器で楽しむ季節のこと “鏡開き” お品書き:お汁粉&ほうじ茶

器で楽しむ季節のこと "鏡開き" お品書き:お汁粉&ほうじ茶

開催期間

2025年1月11日    
12:30 pm - 4:00 pm

イベントタイプ

器で楽しむ季節のこと “鏡開き”

1月11日は鏡開き。

鏡開きとは、お正月にお供えしたお餅を無病息災を願っていただく行事です。

土鍋で炊いた小豆をお汁粉に🫘

陶器の火鉢で炭を起こし
ご自分でお餅を焼いて
召し上がっていただきます。

器は石川県の山中漆器
人気で手に入らない
我戸幹男商店の拭き漆のお椀を

炭は豊田旭町の炭職人
タチキカラの杉野さんの炭を

小豆は瀬戸の乾物屋
尾張屋さんセレクトの
北海道の小豆を炊きます🫘✨

年初め、
火鉢の佇まいや炭の揺らぎを感じながら
美味しい記憶を五感に刻み
自分を慈しむ時間を過ごしませんか?

開催日:1月11日(土)
提供時間帯:12時30分〜16時
お品書き:お汁粉 ほうじ茶付き

代金:一食1500円
※ご予約優先
※限定20食

ご来館お待ちしてます♪