映画上映会

映画上映会

開催期間

2025年4月29日    
10:00 am - 7:45 pm

イベントタイプ

本棚オーナーmanaさんと
館長北川との対話の中で生まれた
企画です🌳🌲🌳

映画「杜人」自主上映会
〜ともに考える、私たちにできること〜

「豪雨災害を防ぐために 誰もができることがある。」

全国で頻発する豪雨災害は本当に「天災」なのか?

風のように草を刈り、イノシシのように大地を掘り、環境問題の根幹に風穴をあける。
映画「杜人」は、ナウシカのような環境再生医を追いかけたドキュメンタリー映画です。

矢野智徳氏は、30年以上のキャリアを持つ造園家であり、環境再生医。
植物や虫、大地の声を代弁するように話す矢野氏は、「地球のお医者さん」とも呼ばれ、全国を飛び回って傷んだ植物や大地の治療にあたっています。

タイトルに使われている「杜」という字の意味は、” 大地と空気と生き物と水、この気象環境を、傷めず、穢さず大事に使わせてください” と紐を張った場のことだと矢野氏は映画の中で語り、自然の循環を「大地の呼吸」だと言っています。

数値や理論体系ではなく自分の体で自然の循環を感じてみる、多様な生き物の中で全てがつながり人間もそのひとつであるという忘れていたその感覚を取り戻す、そういったひとりひとりの扉を開くきっかけになれば幸いです。

みなさんとご一緒できるのを楽しみにしています。ぜひご来館ください。

【上映日程】

2025年4月29日(火・祝)

第一部:10:00-11:40(20名)
第二部:14:00-15:40(20名)
第三部:18:00-19:40(20名)

※各回20名の定員で満席になり次第受付を終了いたします。
※当日券は、会場で現金にてお支払いを承ります。
※当日券につきましては、前売り券が完売になりましたら終了させて頂きます。
※チケット購入後の返金は受け付けておりませんのでご了承ください。

【上映日当日について】

▷各回開始時間の20分前より受付を行います。
▷上映終了から次回上映時間までは、図書館でゆっくりくつろいでいただけます。
・関係する本や絵本などを読んだり、感想をシェアしあったり自由にお過ごしください。
・コーヒー、ハーブティー、コールドプレスジュース、軽食などの販売もあります。
・ドリンクの持ち込みもできます。
・最終回の第三部では、松ぼっくりの炊き込みご飯と汁物(予定)などをキャッシュオンで購入できます。

【会場】
シェア型施設図書館&ワークショップスペース MAYU
所在地:愛知県魚町1-23 (ビルの2階です。)

【上映チケット】
・大人:(前売り)1,300円 (当日券)1,500円
・小・中・高生:(前売り)800円(当日券)1,000円

※前売り券は、二つの方法にて承ります。
①peatixよりお支払い

②図書館に直接ご来館の上、お支払い
(②場合、HPやInstagramからご連絡いただきましたら、先に席をお取りできます。その際は、席をお取りしてから2週間以内にご来館ください。)


ご参加希望の方は、お問合せページからお申し込みください。
「お問い合わせ内容」の欄にて次の内容をご記載ください。

◯ご参加希望のワークショップ名
◯参加人数

—————

企画・主催:シェア型私設図書館&ワークショップスペース MAYU
協力: @wakuraba_coffee @wt_welcometoourtable 、MAYU本棚オーナー

ご案内

前の記事

お弁当の日 注文締切